top of page

令和六年 弁財天護摩供


 当山では 毎年、六月十七日の午前中に弁財天を本尊とした法要を執り行っております。


 元は厳島の弁天様に毎年参拝に伺っていたのですが、ある日に「六月十七日の正午まで道場に出向く」との神託があり、それ以来横浜の道場で弁天様の法要を執り行うこととしております。


 数年前より、護摩供養を厳修しており、その際に皆様がそれぞれご自宅でお祭りしている弁天様を持ち寄り共に供養することとなっており、大黒様のお祭りと合わせて多くの尊像が本堂に集います。


 これらの多くは、信徒の方の要望を取りまとめてお寺の方から仏師の方に依頼したもので、当山で開眼供養をいたしました。もちろん、それぞれの信徒の方がお持ちの弁天様もあれば、自ら彫られたという弁天様もいらっしゃいます。



 弁天様は非常に豊かな歴史的な背景から様々なお姿を取られます。日本最古の尊像である東大寺の八臂弁財天にはじまり、江の島の裸弁財天まで本当に多くの信仰を集めてまいりました。


 いずれのお姿であれその福徳の御利益は計り知れず、護摩にて共に祈り供養したことは弁天様もお喜びいただいて、ご参列の皆様にも良き御縁が得られたことと思います。また、来年のお祭りにおいても集い祈りましょう。






0件のコメント

最新記事

すべて表示
お問い合わせ

〒248-0031
神奈川県鎌倉市鎌倉山4-8-2

​​

TEL: 0467-38-1775

FAX: 0467-38-1790​

  • Facebook ブラックアイコン
  • Twitter ブラックアイコン
  • Instagram ブラックアイコン
  • YouTube ブラックアイコン
  • line-logo

© 2021 普賢光明寺

メッセージが送信されました。

bottom of page